春の管釣り
少し前ですが、ほぼ1年ぶりに管理釣り場ビッグファイト松本に行ってきました。
札幌のお客さんと行ったのですがこの日は冬かと思うほどの猛烈な寒さ。
気温1℃の予報が出ていた美笛峠の降雪が心配でしたが路面は乾燥していて難なく通過。
現地の気温は4℃でしたがとりあえずやってみることにしました。
受付で手続きを済ませてさっそく実釣開始。
寒いのでドライフライは無理と思いニンフを沈めたルースニングでやることに。
ポンドに中でも魚がたまっているところにフライを沈めるとすぐにヒット。
リーダーは4Xを使用していたのでめっちゃスリリングなやりとりが楽しめました。
こんな良型もヒット!
ちょっと大き過ぎました。
こんなのを釣るとランディングまで大変です。
楽しんでいると突然雪が降ってきました。
次第に激しくなりついに吹雪模様に。
グローブなしではとても釣りができません。
少し休憩してやり過ごすことにしました。
このくらいのサイズが一番良いです。
今回はドライフライは試していませんが天気が良くなり気温が上がればきっとドライにも好反応が
期待できそうです。
春の一日、楽しい釣りができました。