フォト
2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

雨雲レーダー

今日の月齢

無料ブログはココログ

« 源流釣行第2弾! | トップページ | 源流釣行第4弾! »

2022年8月 7日 (日)

源流釣行第3弾!

日高源流釣行に行ってきました。

昨年、オショロコマが入れ食いになった渓です。

今回は千歳市内に住むのお客さんとの釣行です。

 

Dscn2309

 

今年は雨が多く渇水だった昨年と比べて水量が多いです。

ざっと昨年の1.5倍くらいはありそうです。

早瀬の渡渉が流されそうで怖いくらいでした。

いつもの7.2フィート#2/3をつないでいざ入渓。

 

Dscn2297

 

すぐにこんな良型オショロコマが釣れました。

水量が多く魚が散っているせいか昨年ほど入れ食いではありませんがポンポン飛び出してきました。

フライは#11フォームビートルパラシュート。

なんでも釣れると思いますがフロータントいらずのフォームビートルが一番楽です。

 

Dscn2302 

Dscn2308

 

こんなやつがポイントから必ず飛び出してきます。

上流に上がれば上がるほど型は小さくなりますが入れ食いに。

よほど魚影が濃そうです。

 

Dscn2305

Dscn2306

 

一緒に行ったお客さんも大喜び!

時間を忘れて一日中オショロコマと遊びました。

 

追記

アブが物凄いです!

10匹20匹なんて単位ではありません。

数百匹単位で襲い掛かってきます。

昔、キラービーなんていう映画がありましたがまさにそれ。

虫よけスプレーや蚊取り線香もまったく効かず。

素肌はを出すのは厳禁です。

モスキートネットをかぶれば良かったと後悔しています。

« 源流釣行第2弾! | トップページ | 源流釣行第4弾! »

フィッシング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 源流釣行第2弾! | トップページ | 源流釣行第4弾! »