道南の渓流
少し前の話になりますが、お客さんからの情報を聞き道南の渓流に行ってきました。
少し時期が外れていましたのであまり期待はしていなかったのですが・・・
画像の川はある本流に流れ込む支流です。
いたるところで谷が崩壊して大岩が行く手を塞いでいる荒々しい渓相です。
しかし水が綺麗で遡行がとても楽しい。
しばらくはほとんど釣れなかったのですが
ある所を境にこんな良型のイワナが釣れ出しました!
さおが望月和美さんが作った7.2フィート#2/3なのでこんなのが釣れると面白いのなんのって!
2時間ほどで尺超イワナを10匹ほど釣ってとても楽しませてもらいました。
帰るにはまだ時間が早いのでちょっと本流もやってみようとさおを出してみました。
本流も支流に負けず水が綺麗でまるで日高の渓のような渓相でした。
期待せずにドライフライを浮かべてみると
いきなりこんなやまめが飛び出してきました。
てっきりイワナしかいないと思っていたのでびっくりです!
しかも体高がありとてもカッコいい!
とても得した気分でリリースして更に釣り上がります。
こんな滑もあって景色を楽しんでいると
こんなやまめがまた釣れました。
実はこれだけではないんです。
良型やまめばかり連続して10匹ほど釣れたんです。
これには本当に驚きました。
こんなにも魚影が濃い川があったんですね。
とても貴重です。
夢を見ているような気持で帰ってきました。
« 三段の滝が見たい! | トップページ | 秋の阿寒川 »
「フィッシング」カテゴリの記事
« 三段の滝が見たい! | トップページ | 秋の阿寒川 »
コメント